ページ

2019年6月24日月曜日

VVRは練習必須!もうすぐ電気工事士試験です。

あっと言う間に、今年も半分終わりますね。
もう来週には七月です。
また今年も、去年のような猛暑になるんでしょうか?
そんな夏とともに今年もやってくる、年に二回のあの季節になりました。
今週の「週刊サンデン」は、受験生必見なあのお話です。




毎年、7月と12月に行われる、
第二種電気工事士の技能試験が今年も近づいてまいりました。
今年は7月20日(土)と21日(日)に行われます。
筆記試験の合否の通知は、そろそろ届くころでしょうか?
めでたく筆記試験に合格された方、試験の練習は始めていますか?
まだという方に、
今年もオヤイデ電気は大変お得な練習用ケーブルセットを用意いたしました。





候補問題13問を1回練習するのに必要なケーブルが全て入って、
ビックリ価格の4,708円!

まー、VVF1.6x2芯とか、VVF1.6x3芯なんかは、
どこでも比較的入手しやすいのですが、
青シースのVVFやEM-EEF2x2なんかも、もちろん入っています。

中でも、入手するのに皆さん困るのが下のケーブルではないでしょうか?


200V回線用VVF2㎜x3芯 黒・赤・緑 475円

まー、これは作りは一般的なVVFと一緒なんで、代用ききますけどね。

そして、もうひとつがVVRではないでしょうか?




オヤイデ電気でも、在庫してはいるものの、一年のうちで売れるのは、
ほぼ電工試験の直前のこの時期だけという、レアなケーブル。
買いに来られる方に聞くと、ほぼ100%電工試験の受験生です。

候補問題の13問の中で使用される可能性があるのは、
No.8とNo.13の二問だけですが、受験生の方は一度触っておいたほうがいいです。

理由としては、他のケーブルと違って、VVRの中には紙などの介在物が入っています。
介在物は、切断しなければいけませんので、
試験当日に初めて触るよりも、一度触っておくことで安心感が違うと思いますよ。

で、このVVRを剥く時って、一般的には電工ナイフを使用すると言われていますが、
実は、VVFストリッパーでも剥くことが可能です。それも手早く!
実際にやってみましょう。


まず、中の黒・白のケーブルの向きを確認します。
ワイヤーストリッパーに合わせて、縦に並ぶようにします。
そうしないと、上手くストリップできません。


ストリッパーの刃に合わせて、VVRを挟み込みます。


あとは、通常のVVFケーブルをストリップするように、奥まで押し込んで抜くだけ




中に紙などの介在物が入っていますので、これをペンチやハサミで取り除きましょう。
そんなにシビアに行わなくても大丈夫です。


こんな感じです。

注:ただし被覆にキズがつく恐れがございますので、電気工事士試験、業務には
推奨いたしません。あくまでVVRをカットする際の裏技となります。
また、この作業によるトラブルについては一切責任を負いません。

使用するのは、こちらの工具です。


(注:今回使用したのは、型落ちのP-957です
P-958は絶縁体のストリップも3芯まとめてできます)

その他にも、電工試験に必要な下記の工具も販売しております。



毎年のことですが、上の2点の工具は試験直前には品薄になりがちです。
直前に探しに来られる方がいらっしゃいますが、オヤイデ電気だけでなく、
見つからなくて困っている方がいらっしゃいますので、
日程には余裕を持ってお求めください。

お問い合わせは下記まで。
TEL03-3253-9351

以上、根津でした。

*2021年2月1日更新





0 件のコメント:

コメントを投稿