早いもので、もう3月ですね。
春が近づいてきて、いい季節なのにコロナウイルスの影響で、いろんなイベントが自粛ムードですね。
学校も今日から休みだそうで。どうなっちゃうんでしょうね?
早く終息に向かってくれるといいんですけど。
そんな大変な時ですけど、今週も月曜日はやってくるわけでして、今週も「週刊サンデン」におつきあいください。
今週はネズミにまつわるお話です。
こちらのケーブルご存じですか?
CV
架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル。通称CVと言われるケーブルです。
電力用のケーブルで、ビルや工場の低圧から高圧までの動力回路や機器への
給電に用いられるケーブルになります。
CV-S
オーディオ好きな方はこちらのシールド付のCVSを自作電源ケーブルに
使用している方も多いかとおもいます。
オーディオ好きな方が、ここを読んでいただけているのかは、わかりませんが・・・。
で、ここで出てくるのがネズミでございます。
去年あたり、ネットニュースで渋谷で大発生していて問題になっているなんて
記事を見ましたが、あのネズミです。
以前働いていた職場で、ネズミに石鹸を食べられる被害にあったのですが、
どうやら彼らはなんでも噛んじゃうみたいですね。
電線やケーブルもかじっちゃうんですよ。
なんでネズミは何でもかんでもかじっちゃうのか?雑食だから?
私も最初はそう思ったんですけど、専門家の方によるとそうではないんですって。
ネズミは生まれてから死ぬまでずっと歯が伸び続けるから!
歯が伸び続けると食事が取れなくなることもあるから、
何かをかじって歯を削ろうとするそうです。
人間からしたらいい迷惑なんですけど、
ネズミも生きるのに必死なわけで。
で、下の写真です。
ちょと写真が粗くてわかりづらいんですが、写真の下側が一般的なケーブルです。
ネズミにボロボロにされています。
そして上側が「防鼠ケーブル」です。
鼠(ネズミ)から防ぐと書いて「防鼠(ぼうそ)ケーブル」です。
シースの材料に防鼠剤として唐辛子の辛味成分を含有しています。
よく聞くカプサイシンです。
それによってネズミを寄せ付けない防鼠効果を生んでいます。
型番にすると、「600V M-CV」。
そう、MOUSEのMです。
ここまで書いてきましたが、一般の方にはあまり関係ない情報だったかた思いますが、在庫はしておりませんがオヤイデ電気ではこんなケーブルも取り扱っております。
防鼠タイプのLANケーブルなども取り寄せ可能です。
簡易的に後付けするには防鼠テープなんかもあるようですね。
簡易的に後付けするには防鼠テープなんかもあるようですね。
これ以外のものや、オンラインショップに掲載されていないものでお探しのものがございましたら、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは下記まで。
E-mail:webshop@oyaide.com
TEL:03-3253-9351
以上、根津でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿