ページ

2021年2月28日日曜日

NEO by Oyaide Elec. Presents,『Live Wiring Report Extra edition』- TOKIE -


オヤイデNEOが現場の声とその熱量をお届けする「Live Wiring Report

久々となる7回目は番外編、ベーシストのTOKIEさんの
エフェクターボードのワイヤリング模様をお届け致します

No.001:NONA REEVESの記事はコチラから!】
No.002:WOZNIAK記事はコチラから!】
No.003:TENDRE記事はコチラから!】
No.004:THE NOVEMBERS記事はコチラから!】
No.005:Garlic Boys記事はコチラから!】
【No.006:HER NAME IN BLOODの記事はコチラから!】


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Artist Profile



中学時代、ブラスバンド部でコントラバスと出会い、低音/四弦の魅力の虜に。高校に入るとエレクトリック・ベースに持ち替え、バンド活動を始める。

1993年にNYへ渡り、イースト・ヴィレッジでアメリカやフランス出身のミュージシャンと共に「サルファー」を結成。95年までの活動の間、CBGB’Sやニッティング・ファクトリーなどに出演した。

96年に帰国後、様々なアーティストのサポートを開始。97年にはJESSE(Vo/Gt)、金子ノブアキ(Dr)と「RIZE」を結成。RIZEは2000年にEPICレコードから『カミナリ』でメジャー・デビュー。
同年、UAと浅井健一らの「AJICO」に参加。
2001年にRIZEを脱退、AJICO活動休止後は中村達也(BLANKEY JET CITY)率いるロック・ジャム・バンド「LOSALIOS」に加入。

2006年に青木裕(Gt)、城戸紘志(Dr) とエクスペリメンタルなインスト・ロック・バンド「unkie」(アンキー)を結成。

2012年にはEXILE・TAKAHIRO/GLAY・HISASHI/THE MADCUPSEL MARKETS・MOTOKATSU MIYAGAMIとバンド「ACE OF SPADES」を結成。

2013年にはそれぞれに独立したキャリアを持ちながら世代をクロスオーバーした女性メンバーで結成したロックンロールトリオバンド「THE LIPSMAX」を結成。

また、TOKIE個人としては、数々のアーティストのライブやレコーディングに参加中。ポップ・ミュージックからエネルギッシュでラウドなロックまでを自在にこなし、確かなテクニックと華のあるパフォーマンスで会場を湧かせている。

近年かかわった主なレコーディングやライブ、ツアーはTK from 凛として時雨・GLIM SPANKY・Caravan・Tourbillon・Baroque・布袋寅泰・井上陽水・安室奈美恵・清春・ゆず・長澤知之・清竜人・Char・Superfly・安藤裕子・Leyona・SUGIZO・Def Tech 他多数。

HP / Twitter

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

先日、数々の著名なアーティストの現場で活躍されているベーシストのTOKIEさんから、エフェクターボードのワイヤリングについてご相談を受けまして、この度オヤイデNEOのソルダーレスシステムDC-3398LLを導入いただきました

エフェクターボードへの組み込みに際し、オヤイデ電気本社までご足労頂きまして、実際にご自身の手でソルダーレスケーブルを組み立てて頂き、配線のアレンジをオヤイデNEOでお手伝いさせて頂いています

ソルダーレスシステムで製作されている際のTOKIEさん。
1本1本真剣に、ケーブルと向き合いながら作業される姿がとても印象的でした。


そして、こちらが組み上がったエフェクターボードです

オヤイデNEOのケーブルを組み込んだボード

アップライトベースとエレキベースを使い分ける為に2つのセクションに別れています

向かって右側がアップライト用、左側がエレキ用のエフェクター達です

ツマミの位置など、
この機会に是非チェックしてみて下さい



最後に、仕上がったボードを使用してみた所感を、コメントとして頂いております
是非、御覧ください

 念願かなってボード周りのケーブルを全てオヤイデさんに交換しました。

窓ガラスの曇りが取れたように音がパッと明るくなり、
クオリティが底上げされました。

ベースだと少しわかりづらいエフェクターのかかりも良くなったと思います。

これから音作りがますます楽しくなりますね。


ソルダーレスシステムとDCケーブルに採用されている弊社の102SSC導体の特徴として、レンジが広く解像度が高いことが挙げられます

「窓ガラスの曇りが取れたように」という表現からも、解像度の高さを感じて頂けていることがわかりますね

また、「エフェクトのかかりが良くなる」という部分においては、解像度が関与していることはもちろん、再生レンジが広がることでより広い帯域でのエフェクトの変化を感じやすくなる、という点も恩恵の一つです

ベースのみならず、ギターや他の楽器でも感じて頂ける効果ですので、是非お試し頂ければと思います!




TOKIEさん、この度は本当に有難うございました!



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------







2021年2月27日土曜日

【オヤイデ電気 秋葉原直営店】3月の営業時間のお知らせ

 

【オヤイデ電気 秋葉原直営店】3月の営業時間のお知らせ

【オヤイデ電気直営店の詳細はこちらから】

【3月・営業時間のお知らせ】
★臨時休業日:なし
★時短営業日:3月1日(月)~3月31日(水)まで18時閉店とさせていただきます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
 今後営業時間が変更になる可能性もございますので、ご了承ください。



OPEN:10:00
CLOSE:19:00(3月31日までは18時閉店)
定休日:日曜


14時までの注文で即日発送も可能です。(在庫要確認)
在庫品内外問わず、お客様のご要望に沿って御見積差し上げます。



<オヤイデ電気・直営店までの道順>



2021年2月26日金曜日

同じに見えて実は違う!エナメル線のお話。

 要るものを要るだけをモットーに



秋葉原の直売店に来ていただいたことのある方なら、見たことあるかもしれませんが、

オヤイデ電気のテントにはこの文字が書かれています。

今年で創業69年。来年で70年ですって。

いつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます。

今でこそ、オーディオ用電源ケーブルや、コンセント、ギターケーブルやら、

イヤホンのリケーブルなどのイメージが強いお客様も多いかもしれませんが、

創業当初は、モータトランス用マグネットワイヤーや、 絶縁材料を扱うお店だったんですって。知ってました?お店も現在の総武線の高架下ではなく、元ヤマギワ本店さん、今のビックカメラ秋葉原店さんのところにあったんですって!そんなことは、

私も入社してしばらく経ってから知ったんですけどね。


念のためにマグネットワイヤーの解説を。

電気機器の巻線用電線を一般にマグネットワイヤーと呼びます。

コイル巻いたりするのに使うあれです。エナメル線なんて呼んだり。

オヤイデ電気で在庫してるのは下記です。



①PEW



ポリエステル樹脂を主体とした絶縁ワニスを焼付けたエナメル線です。
在庫サイズは0.2mm~3.2mmまで。









ポリウレタン樹脂を主体とした絶縁ワニスを焼付けたエナメル線です。
在庫サイズは0.025mm~1.0mmまで。
上の写真の0.05mmは4.35kgで19,954円と超お買い得だったのですが、
すでにお求めていただけたようです。
ありがとうございます!
稀に、こういったお買い得商品が掲載されることがありますので、
チョイチョイ覗いてみてくださいね!





耐熱エナメル銅線AIW(ポリアミドイミド銅線。
在庫サイズは0.3mm~1.2mmまで。





で、今回そんな創業当初から扱っているマグネットワイヤーの、

ちょっと変わったものに触れる機会がありましたので、紹介したします。

下の写真、同じように見えて、実はちょっと違うんです。

違いがわかりますか?




どちらもUEWの0.1mmになります。違いわかりますか?わかんないですよね?

こちらの2つのUEW、左側が2種UEW。右側が1種UEWになります。




こちらが2種UEWの0.1mm
オヤイデ電気で通常在庫しているのは、こちらの2種のみです。




こちらが1種UEWの0.1mm
今回お客様からのオーダー品です。


見ただけじゃ、わからないですよね?触ってもわかんないんですけど。

「1種とか、2種とか何が違うんの?」って思いますよね。
導体はどちらも0.1mmです。違いは被膜の厚さになります。

0種、1種、2種、3種ってあるんですけど、
数字が大きくなるほどに
被膜が薄くなります。
今回のUEW0.1mmの場合、1種が仕上がり外径約0.129mm、
2種が0.1175mmになります。(どちらも許容差はありますが)

UEWは全サイズ2種のみの在庫ですが、
ご希望ございましたら1種でもお見積り可能です。
お探しのものがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
5kg程度から製作可能ですが、その場合通常在庫品よりも
かなり割高にはなってしまいます。

他に色物の製作も可能です。

お探しのものがございましたら、下記よりお問い合わせお待ちしております。

TEL: 03-3253-9351

以上、根津でした。









2021年2月22日月曜日

RSCBのツイスト線をお探しの方はいらっしゃいませんか?

えーっと、たまーにあるんですけど、意図しない商品が限定入荷です。
どういう理由で作ったのか不明ですが、RSCBのツイスト線が新入荷?です。
「イヤー、ちょうどこういうの探してたんだよね!」っていう方がいらっしゃれば、
お得に買えちゃいます。
そんな方がはたしてタイミングよくいらっしゃるのかは不明ですが。
今週の「週刊サンデン」は、そんな商品の紹介です



RSCBというケーブルをご存じでしょうか?




RSCB 


裸軟銅線にシリコーンゴムを押し出し被覆したふにゃふにゃした配線材です。
で、こちらのRSCB、オヤイデ電気ではツイストしたものも販売しております。





3本ツイストしたものもございます





で、今週紹介するのがこちら!





積み重なった4個のボビン。順に紹介していきます。
まずは「赤x白」から。





この二つのボビン巻のツイスト線。実は違いがあるんですけど、わかりますか?










違いがわかりました?2本の撚り方が違っているんです。
おわかりいただけますか?二枚の写真、違う商品なんですよ。
なんとなーく、作った時に撚り方向を間違えて作り直したのかなぁ?
と思ったんですけど、
お客様から「いや、これ注文したのと撚り方が違うんだけど?」みたいなね。
でも、どういうわけか、両方作ってるんですよね。

下の青x黒のタイプも同様です。














理由はともかく販売しなければならないわけで、いずれも1巻限定です!
もちろんご希望があれば同じものも製作可能ですが、
今回紹介した4巻につきましては、通常価格より11%OFFになっています。
「ちょうど注文しようと思っていたんだよー」という方がいらっしゃいましたら、
何卒、何卒、何卒よろしくお願いいたします。

また、この他の色やサイズでも製作可能です。お探しの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお申し付けください。
お問い合わせは下記から。


TEL: 03-3253-9351


以上、根津でした。

2021年2月20日土曜日

オヤイデのコダワリはココにも!その2

 こんにちは!
金木です。

前回

オヤイデのコダワリはココにも!その1


に引き続きパッケージをご紹介していきます。

まずはこちら
MTS-6Ⅱ
税別33,000円

正面には銀色の高級感のある箱に商品のシールが貼ってあります。
箱の横には黒字でオヤイデ電気の刻印
蓋をあけると取扱説明書とともに商品が梱包されています。
取扱説明書を外すとついにMTS-6Ⅱが出てきます。
商品を撮影する為に蓋を開けたのですが、それだけでもワクワクします。



次はこちら、眼鏡型電源ケーブルL/i 15 EMX V2です。
L/i 15EMX V2
1.3m 税別6,880円
1.8m 税別7,680円
3.0m 税別10,080円
オンラインショップはコチラ

正面から写しました。
中身が見える箱にL/i 15 EMX V2のイラストが描かれています。
このイラストが最高に格好いいです

こちらも眼鏡型電源ケーブル 
d+ C7(メガネ型パワーケーブル)です。

d+ C7(メガネ型パワーケーブル)
1.2m 税別3,400円
1.8m 税別3,600円
2.5m 税別3,800円

d+シリーズは主にDJ用ケーブルとして開発されたシリーズです。
d+シリーズのパッケージはポップな色になっており
C7(メガネ型パワーケーブル)は青いパッケージに大きくd+の文字が印刷されています

d+シリーズはUSB、XLR、RCAケーブルなど信号用のケーブルもございます。
Class B、Class A、Class Sとグレードが分かれています。
Class Bは中身が見える黄緑色のパッケージで真ん中にd+と印刷されています
d+シリーズの裏面もオシャレで格好いいです。
是非お手に取って頂いた際は裏面もご覧ください。

Class Aはオレンジ色
Class Sは紫色で色違いの箱になっています。




全部並べるとカラフルでとても可愛いです。


以上!電源タップと眼鏡型電源ケーブルとd+シリーズのご紹介でした。
オヤイデ電気秋葉原直営店では全部見る事が可能ですので
実際に商品が見たい方は是非、当店まで足をお運びください。



※現在新型コロナウィルス感染拡大防止とお客様と従業員の健康と安全確保の為、秋葉原直営店、オンラインショップでは営業時間を下記の通り変更させていただいております。

営業時間:10:00~18:00

定休日 : 日曜日(年末年始)

☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353


メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!


✉webshop@oyaide.com



2021年2月15日月曜日

ソルダーレスキット『L12』を作って、組んで、鳴らしてみた。

 ペダルボードを組んでは重たいという理由だけでファズだけにしたりしてきましたが本格的にペダルボードを組むのでやる気を出してみました。

パッチケーブルを選ぶ基準とはなんだろうか?ペダルボードを組むと分かるのですがシンプルだけれど一番の悩みは配置やジャックの位置でのパッチケーブルの長さ問題。この長さやプラグの形状、位置を何とかしたい!私、大変飽きっぽいので入れ替えが多いので、その度にパッチケーブルを作っていると大変なので思い切って今回の主役ソルダーレスケーブルの「L12」を作って組んでみました。


箱の手触りが良い...この時点でテンションが上がります。どれ位上がるかと言えば...我慢出来ず説明書を見ずに一気に作ってしまう程です。

という事で作ってみます。


説明書を見ずに作りましたが実際のところ1本辺り1分半で作れました。

思い出話をすると20数年前ソルダーレスケーブルが世の中に出て来た時、とても羨ましかったので夢が叶った様な気分です。


ソルダーレスだからと言って怠る事無く、導通チェックをしっかりとしましょう!

真っすぐ切れていなかったりすると導通しない事例があります。導通チェックは大事な事なのでテスターを持っていると今後作業が捗りますよ!?


ソルダーレスケーブルがメインの話題ではありますがボードを組んでみました。


音を出してみた所、雑味が無くスッキリしていて扱い易い!そして何より音の反応が早いです!なんと言いますか音がしっかり付いて来ます。この音が付いて来るという表現分かると良いのですが、バシっと付いて来てくれるのです!何故、今までソルダーレスを使わなかったのか後悔した位です。


既製品パッチケーブルで泣いてしまった事ありませんか?組んでいる途中、プラグの向きの都合上、ケーブルが、とんでもない方向を向いてしまったりと...。しかしハンダ要らずで簡単に修正出来るので「ひ」みたいなLL形状、どちらも同じ方向を向いたLLのクランクも容易に作れますので願ったり叶ったりです。


今回はL12というプラグがL字プラグが12個入った「L12」を使用しましたが、この他に「L6」「L6S6」というキット、そして各プラグのバラ売りもございますのでペダルボードの拡張も容易に出来ます!

音作りに悩んでいたらパッチケーブルを見直して全部揃えてみると統一感があるので良いですよ。個人的な事を言えば割と細目ですのでスノコボードを使用している方はマストとも言えますのでオススメです!

最後になりますがパッチケーブルを揃えたらDCケーブルも揃えたくなったので「DC3398LL」で統一しました。取り回しの関係で数日掛けてDCケーブルを選びました。その間にペダルボード内の配置替えが幾度と無く...(涙)

最後になりますがソルダーレスケーブルは最初の動画の様に作れて、あれこれ考えてケーブルの長さやプラグの向きに悩まされず出来ますので是非!作ってみて頂きたい!


今回使用しましたソルダーレスケーブルキット「L12」を是非組んでみて頂きたい!

ご購入はこちら


E-mail:webshop@oyaide.com

TEL: 03-3253-9351

以上、丸山でした。

本日のBGM

PINK FLOYD/Wish You Were Here

2021年2月10日水曜日

BNC

こんにちは。初めまして。私、葛下と言います。
 オヤイデ電気に入社してまだ半年のバリバリのペーぺーです。 

 ただ、私、5年ほど前まで、今はもう閉店しているのですが、 某ラジオセンターの2階にあったY電機と言うケーブル屋で約17年ぐらい働いておりました。
 
 もしかしたら行った事ある方もいらっしゃるのではないかと思います。 

 私自身、その頃とは随分容姿も変わっておりますが、 ひょっとして「あ!あの茶髪のチャラい奴だ!」と気づかれる方もいらっしゃるかも分かりません。(笑)


 Y電機では主にオーディオ・パソコン関係のケーブルを販売していたんですが、 一番の売れ筋はBNCケーブルでした。
BNCケーブル、もちろんオヤイデ電気にもあります。



 がしかし!!  




 ほとんど売れない!!(爆)



 Y電機では、私が製作してガーって壁に掛けていたんですが、 それこそ10本単位でまとめ買いする方も少なくありませんでした。 

10m以上の長尺物(20m・30m)も作って掛けていたんですが、結構需要がありました。 



 がしかし!! 



 オヤイデ電気ではほとんど売れない!! 




 なぜなんだ!! 




 たかだか50mも離れていない場所なのになぜこうも違うんだ!! 



 一体この短い距離の間に何があるんだ! 


 中央通りか・・・ 



 中央通りを渡るとみんなBNCを買いたくなくなるのかーー!? 


 どうなんだいーーー!!? 


 ひょっとしてオヤイデ電気にBNCケーブルがある事があまり知られてないのか? 

 ここにあります!
え?疎外感が否めないって? 


 ・・・ 


 いやいや、正面の特等席じゃないですか!!(汗) 


 ではBNCケーブルとは一体なんぞや?って訳で… 

 BNCケーブル、同軸ケーブルにこんな感じの端子が付いてるヤツです。 



 一般家庭には中々馴染みの浅いものですが、業務用機器によく付いております。 

 50Ωと75Ωとがありまして、50Ωの物は主に無線機のアンテナや オシロスコープ等の測定器の接続に使われます。 

 75Ωの物は主に業務用の映像機器の接続に使われます。 防犯カメラなんかはほぼ8割がこの端子の接続になっております。 

 75Ωですのでもちろんデジタル信号にも使えます。

 普通のRCA端子と違って差してヒネってロックするので抜けません。 

 ちなみにRCA端子の先に付ける変換プラグもあります。 


 ただ、これを付けると変換接続部からズボって抜けます。(笑) 


 この変換プラグもY電機では100個単位で買っていく人多かったんだけどな~・・・ 

 オヤイデ電気入社して半年で2個程しか売った事ないです・・・(爆) 

 ちなみにオヤイデ電気では自作用の端子も販売しております。 

 圧着タイプ・半田&組み立てタイプ・全半田タイプの3種類があります。
 それぞれに長所・短所はあります。 


 圧着タイプは取り付けが簡単ですが、専用の圧着工具が要ります。 



圧着工具は少々値が張りますが、プラグ自体の単価は安いですし作り方が簡単なので、量産される方には向いてます。 



 半田組立タイプは工具は要らなくてスリムでコンパクトなんですが 




 面倒くさい!!(笑) 


量産には向いておりません。 



 全半田タイプは工具も要らないし、比較的簡単に作れますが、 


ボディが長く、ゴツイいので取り回しには不便が出るかもです。 



 どれを選ぶかは・・・


あなた次第です!



 物騒な世の中です。  

 最近車にいたずらをされたり彼女の下着が盗まれて


「防犯カメラでも付けたろかい!!」


などと怒ってる方がいらっしゃったら配線のご相談は是非オヤイデ電気まで。 



 もちろん特注の長さも承ります。 

 今度機会が有ればそれぞれの作り方もアップしようかと思います。 



 以上葛下でした。