2018年3月6日火曜日

【満員御礼】2018年3月3日開催「電源ケーブルをつくろう!」自作講習会、有難うございました!


無事終了いたしました!
ご参加頂いた皆様、有難うございました。

参加したかったけど行けなかった~!」なんて方も多かったようなので、
当ブログにて講習会当日の様子をご紹介したいと思います。

****

また自作講習会で使用したマニュアルはこちらからダウンロードできます。
きっと参考になるノウハウもあるかと思いますので、
これを機にARMOREDの自作、挑戦してみては如何でしょうか?!

次の自作講習会も乞うご期待ください!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   自作講習会ダイジェスト、スタートです!   

直営店店長「原田」が講師を務めました。
今回、初めて講師を務めさせて頂いたのですが、
無事全員がケーブルを完成させることができて一安心。
特に「TUNAMI NIGO V2」の場合、初心者が作るには難易度”大”でした。

今回はケーブル・電源プラグ/コネクタ共に「選択制」を取りました。
画像は一番人気の「TUNAMI NIGO V2 & AP/AC-004セット

もう一つの選択肢として「Black Mamba V2」「AP/AC-029セット」が選べました。
二番人気は「Black Mamba V2 & AP/AC-004」。

今回使用した工具です。
お茶はサービス。2時間の作業は大変ですからね。

2時間といえども時間に余裕なし!
作業は急ピッチで進んでいきます。それはもう皆さん真剣でしたよ。

説明を聞きながら、ケーブルの構造をチェックしています。
どのような順序でカットしていくのか、興味深々です。

今回は「極太ケーブルでも作りやすくするテクニック」を用いたマニュアルを用意。
この写真の方の「Yラグ加工」は非常に美しい!

Black Mambaのコネクター側処理をしています。
内部導体の仕上げを丁寧に行っていますね。

TUNAMI NIGOはケーブルが太いので、左手でしっかり支えないといけません。
オヤイデ・サポート担当も四苦八苦しながらお手伝いさせて頂きました(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【最後は恒例、完成したケーブルと一緒に記念撮影】
「午前の部」の皆様
「午後の部」の皆様
40人強が極太ケーブルを掲げる姿、とても圧巻です。
長時間の工作、お疲れ様でした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回ご参加頂いた皆様からアンケートを頂戴しました。

「ピュアオーディオファン」のみならず、
「ポータブルオーディオファン」「楽器弾き」「音楽制作」「DJ」など、
今まで以上に幅広い客層の方にご参加いただきました。

年齢層も幅広く、17歳から78歳まで応募がございました!
17歳のお客様は、お若いのに良い録音機器を持っていて羨ましい限り・・・(笑)
78歳のお客様に至っては「もっと自作してみたい!」と若々しい意欲を募られておりました!

また自作初心者の方が多く参加されていたのが印象的でした。
このような機会を利用し、「自作の楽しみ・音が変化する楽しみ」を多くの方に知って欲しいですね。

今後も皆さんがワクワクするような講習会を開催できたらと考えております!

<<<   次回、自作講習会について  >>>

皆さんから要望があった中から検討をしている段階です。

特に多かったのは「電源タップ」でしょうか。

次回自作講習会の題材として、前向きに検討したいと思います!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   レポートを書いて頂きました。   

また今回はオヤイデ電気と親交の深い楽器店の方々や、
イベント告知記事を書いて頂いた”Phileweb”様でも自作講習会レポート』を書いて頂きました!

Phileweb様  / オヤイデ電気自作講習会「電源ケーブルを作ろう!」レポート
https://www.phileweb.com/news/audio/201803/05/19535.html

宮地楽器様 / Oyaide自作講習会レポート!
http://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=2812

イケベ楽器様 / 「電源ケーブルを自作する」、体験レポート!【オヤイデ電気】
http://www.ikebe-digital.com/?p=8068

是非こちらも併せてご覧頂き、当日の雰囲気を楽しんでくださいね!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回、自作講習会に参加できなかった方も、
オヤイデ電気直営店にご来店頂ければ、スタッフが懇切丁寧にご案内させていただきます。

もし自作に挑戦される方は、是非オヤイデ電気に遊びに来てくださいね!

以上、原田でした~。

0 件のコメント:

コメントを投稿