2024年5月30日木曜日

ポータブルマニア必見!L型ハウジング活用術!!

 こんにちは!
金木です!

皆さまは「あぁ……この仕様でL型のプラグが欲しいな……。」って思った事はありませんでしょうか?例えば2.5mm4極プラグや3.5mmモノラルプラグ、もしくは4.4mm5極プラグでもっといい材質のプラグが欲しい!など。

今回はオヤイデで販売しているL型プラグのハウジングに、組み合わせられるプラグをご紹介します!!



という事でまずはこちら!


AP4.4GL-5P 1個税込1,320円

4.4mmL型プラグの種類が少ないので、使用している方も多いのではないでしょうか?

⇩AP4.4GL-5Pに使用出来るプラグはこちら!⇩



P-4.4/5G  1個税込4,400円

つい先日発売したオヤイデ電気オリジナル4.4mm5極プラグです。
こちらを使用する事により、よりハイグレードなL型4.4mm5極プラグにする事が出来ます!


⇩詳しくはこちら⇩





こちらはP-4.4/5Gの端子とL型ハウジング。
P-4.4/5Gのカシメ部分がハウジングの中で引っかかってしまうので、切って短くします。
穴の開いている所から少し内側を切り離すと丁度いい長さになります。



組み合わせた姿がこちら!
ネジ山が微妙に合わない感覚がありましたが、最後の1~2周でしっかり、かみ合ってくれました。そのまま使用しても問題無さそうでしたが、念のため接着剤を使用すると、より壊れにくくなります。



AP3.5G-4P 1個税込660円

スペーサー付3.5mm4極プラグです。



AP3.5G-4Pはカシメ付でもすんなりL型ハウジングに入りました。
カバー付きスマートフォンで使用している、マイク付きイヤホンの修理や、分割キーボードの接続端子としていかがでしょうか?



⇩次はこちらのL型ハウジング⇩



NTP3RC 1個税込880円
NTP3RC-B 1個税込1,144円



NTPシリーズは5個のパーツで構成されており、今回使用するのは右側のハウジングパーツです。



⇩AP4.4GL-5Pに使用出来るプラグはこちら!⇩




AP3.5G-2P 1個税込330円

3.5mmモノラルプラグです。
モノラル音声で使用するのはもちろん、デジタルケーブルの端子に使用されている事も有ります。



まずはハウジングにあてがい、カシメが付いている端子を曲げる位置を決めます(赤い矢印の先です)。
ついでに、青い矢印の先の樹脂部分も切り落としておきます。



曲げたり、切ったりした姿がこちら。
ピッタリ収まるようになります。



こちらの組み合わせですと、ハウジングと端子の固定ができませんので接着剤を充填する必要があります。

充填した接着剤が硬化したら、3.5mmL型モノラルプラグの完成です!



AP2.5G-4P 1個税込572円

2.5mm4極プラグです。
Astell&KernのDAPに多い端子です。



AP2.5G-4Pも同じ要領でL型にする事ができます!



組み合わせと少しの改造で理想のプラグを作ってみませんか?

金木でした!

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~


秋葉原直営店に是非お越し下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。



営業時間

平日:10:00~19:00

土曜、祝日:10:00~18:00 

定休日 : 日曜日



☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353


メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!


✉webshop@oyaide.com







0 件のコメント:

コメントを投稿