2024年5月31日金曜日

オヤイデ電気の求人に応募しようか迷われている方へ

 オヤイデ電気では、一緒に働いてくれる方を募集しております。


ちなみにオヤイデ電気って、どんな会社だと思われてます?

・オーディオ用の電源ケーブルや、コンセントを作ってる会社

・ギターケーブルなど、楽器用のケーブルメーカー

・昭和の時代から営業してる老舗のケーブル屋さん

全て正解です!




今回は秋葉原の直売店で一緒に働いていただける方の募集になるのですが、

まずは下記の募集要項に目をお通しください。



【スタッフ募集要項】
 

 ◯業務内容: 秋葉原店舗:産業電線、資材を中心に、オーディオアクセサリーなどの接客販売及び
              商品管理、3輪バイクでの運搬作業など
              10~30kgの持ち運びあり
                   

 ◯勤務地: 秋葉原店舗 所在地:東京都千代田区外神田1-4-13
          
 ◯雇用形態:正社員

 ◯アルバイト時給:¥1,400

 ◯社員給与: 月額 250,000円〜 賞与年2回
        試用期間3ヶ月あり(試用期間中の時給¥1,400~)

 ◯その他労働条件: 勤務状況により保険加入等あり

           退職金制度あり(正社員として勤続3年以上)

           定年制(一律60歳)再雇用制度あり(上限65歳まで)

           有給休暇あり

 ◯資格:要原付免許

 ◯待遇:能力により昇給あり 従業員割引制度有 制服貸与 交通費規定支給

 ◯期間:長期

 ◯勤務時間:10:00~19:00(実働8時間・アルバイトは週5日~)

 ◯休憩時間:1時間

 ◯休日:日曜定休含む月7〜8日休(シフト制)

 ◯必要書類:履歴書(写真貼付)

  ※書類選考後の面接となります。




今回は秋葉原直売店勤務のスタッフ募集になりますので、
お店での接客が主たる業務になりますが、来店されるお客様はオーディオ好きな方、
楽器を弾かれる方、産業電線系のお客様と多岐にわたります。
中でも一番多くの割合を占めるのは産業電線系のお客様です。
オーディオマニアのお客様や、楽器好きなお客様には
意外に思われるかもしれませんが、
ざっくり60%ほどのお客様は産業電線系のお客様になります。
「オーディオ好きなので、そういった仕事してみたかったんです!」といった方や、「ギターが好きなので、色々なケーブル触れて楽しそう!」
といった方だと、ギャップが大きいかもしれません。

でも、「産業電線とか、さっぱりわかんないし、チンプンカンプンだから、
ちょっと私には難しそうだな・・・」
とお思いのアナタ!大丈夫です!
今いるスタッフ全員ほぼ初心者からのスタートでした。

当たり前ですけど、最初は全員初心者です。
そもそも日本に何軒のケーブル切り売りしてる小売店があるんだ?
って話じゃないですか。秋葉原ですら数軒しかないんですよ。
その中でもオーディオも楽器も産業系も全部やってる、
こんなマニアックな店ってなかなかないんですよね。
最初からできちゃう人なんていないんです。

わからないことがあれば、先輩に聞けばいいし、
先輩に聞いてもわからないことだって、あるでしょう。
電線て、めちゃくちゃ種類多くて全てを知ってる人なんていないと思うんです。
以前、なでしこジャパンでW杯にも出場された某選手が、
オフサイドも知らなかったってテレビで話されてましたし、
大谷翔平選手だって、ルールブックの細かいところまでは知らないかもしれない。
その道のプロだって知らないこともあるんだから、
やりながら少しずつ覚えていただければ、問題なし!

「接客以外に、ほかにどんな業務があるの?」
とお思いの方もいらっしゃいますよね?
その他には、電話応対、FAXやメールの返信、
あとはご利用いただいてる方もいらっしゃるかもしれませんが、
オンラインショップでご注文いただいた商品の
ピッキング作業は店舗でおこなっています。




手が空いた時間に、こういったものを仕込んだり



切り売りするのに、こういった感じでボビンに巻替えることも
業務のひとつになります。




他には三輪バイクを使って倉庫に荷物を取りに行ったりもします。
配達することはないので、都内の道に詳しくなくても問題ないです。
お店と倉庫の往復だけです。


ここまで読んでいただいて、応募してみてもいいな?と思ったかた。
もう少し込み入ったお話を。

勤務時間ですが、19時閉店です。(土曜・祝日は18時)
閉店時刻を過ぎてお客様がいらっしゃらなければ、
商品を片付けて、お金の計算して帰ります。
おおよそ毎日19時15分ぐらい。
残業はありません。総武線の高架下という特性上、
ブレーカーごと落として帰りますので、残業できません!
終わったらさっさと帰る!

休日ですが、定休日の日曜日の他に、交代制で月に3日~4日。
その他に夏休みが例年4日、年末年始が7日です。
サービス業で日曜日が定休日って珍しいかもしれません。
お正月もちゃんと休みます!
有休休暇を含めても110日ぐらいですので、
土日祝休みの企業さんに比べると少ないです。


先にも書きましたが、みんな最初は初心者。
むしろ初心者大歓迎です!

ときにはとんでもないミスをすることがあるかもしれません。
私がこの会社に入社してやらかした一番大きなミスですが、
ある時店舗の什器(商品を陳列する棚)が少し大きいから、
小さいものに買い替えることになりまして、
私がネットで発注したんです。
什器が届き、店の外で組み立てたところ、なんとビックリ!
まったく同じサイズの什器が完成しちゃいましてね、
いやーあの時はイヤな汗出ましたね。
そんな人でも今では店長やってるんですから、
失敗を恐れずにチャレンジしてみませんか?




こちらのブログで、秋葉原直営店のスタッフを紹介しています。



電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。



お問い合せ Tel:03-5684-2151 
メール:webshop@oyaide.com 担当:石原

みなさまからのご応募お待ちしております!

以上、根津でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿