2014年1月6日月曜日

2014! サンデンスタート!!~リッツ線の巻(週刊サンデン18号)


皆様、新年明けましておめでとうございます。


本年もオヤイデ電気ショップブログ

週刊サンデン
をご愛読の程、どうぞよろしくお願いいたします!




2014年!最初にご紹介する商品はこちら!


リッツ線でございます。


リッツ線はエナメル線を撚り合わせた線の意味で、高周波機器のコイルの線材として使用されています。

高周波特有の表皮効果による交流抵抗の増大を抑制し、コイルの温度上昇を防ぐ事が出来、機器の高効率化・小型化・省エネルギー化・高速化に有効です。


素線は一般的には、

UEW(ポリウレタン銅線)
(※被覆を剥離せず直接ハンダ付けできる銅線です)

0.03φ~0.4φを使用する事が多いです。




特徴

●高周波による交流抵抗の増加が小さく、コイルの温度上昇を抑制できます。
●可とう性に優れ、巻き線の作業性が良好です。


用途
●高周波機器、インバータ、トランス、モータ、発電機、加熱装置(IH)等



ちなみにリッツとはドイツ語で

”Litze : リッツェ=撚る(よる)”を

語源としているそうです。




取り扱いリッツ線サイズ


切り売りは1m~

1kg巻


10 / 0.08 
本数 / 芯線直径(mm)
切り売り(1m~) 
\63-
(税込)
ショッピングページへはこちらをクリック

1kg巻 
\14,070-
(税込)
ショッピングページへはこちらをクリック
0 / 0.08 
本数 / 芯線直径(mm)

切り売り(1m~) 
\63-
(税込) 
ショッピングページへはこちらをクリック




●『30 / 0.08 
本数 / 芯線直径(mm)

切り売り(1m~) 
\63-(税込) 

1kg巻 
\10,395-(税込)


こちらはどちらかというと、オーディオ用途としての方が需要はおおいかもしれません。


導体には、第1種OFC(無酸素銅線)を用い、228本/0.12mmの極細線を使用。
細線の多芯撚りの場合、線間歪が発生しエネルギーロスや、電磁界の乱れによるノイズの原因となります。リッツ線の場合、導体極細線1本1本にそれぞれ皮膜(UEW)があるため線間歪が発生しにくく、さらに、表皮効果により高周波特性の劣化を大幅に抑制しピュアな伝送を可能にします。



取り扱いサイズ
●『
2重絹巻きOFCリッツ線』 
4 / 57 / 0.12本数/本数 / 芯線直径(mm)
切り売り
:1m~
\462-(税込):10m~
\399-(税込) 14%OFF!

:100m~ 

\357-(税込) 23%OFF!





※取り扱いのないサイズも、特注製作可能ですので
お気軽にご相談ください。


TEL 03-3253-9351
FAX  
03-3253-9353
MALE webmaster@oyaide.com

【週間サンデン】 目次はこちらから 【毎週"月曜"更新】


以上、柳沢でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿