2023年12月8日金曜日

オーディオアクセサリー銘機賞2024 & VGP2024受賞製品のご紹介



毎年恒例、オーディオアクセサリー銘機賞2024とVGP2024が発表になりました。
おかげさまでオヤイデ電気のいくつかの評判商品と、12月発売の新商品が受賞致しましたので改めてご紹介です。


オーディオアクセサリー銘機賞とは

技術的見識とマーケットでの商品性の視点から真の銘機を選定、1978年創設の歴史あるオーディオアワード。

音元出版主催、ピュアオーディオの領域において卓越した性能と革新の内容をもち、オーディオマインドに溢れる真の銘機を選定、表彰することを目的として1978年に創設された、長い歴史を誇るアワードです。毎年秋シーズンに審査会が開催され、技術的見識とマーケットでの商品性の視点から真の銘機を選定しています。


まずはオーディオアクセサリー銘機賞グランプリから!

アクセサリー銘機賞グランプリ OYAIDE「ACROSS 3000 SGBACROSS 3000 SGY



空気層をダンパーとした画期的な十字絶縁構造「C.I.S」ストラクチャーにより生み出された、独創的かつ革新的なスピーカーケーブル、”ACROSS 3000”。
この”ACROSS 3000”に新開発したバナナプラグ”SGBN”(純銀+厚肉24K金メッキ)とYラグ”SGSL”(純銀+厚肉24K金メッキYラグ)を装着し、“NRF-005T”非磁性ノイズ抑制テープ等を用いて細部まで拘り抜きアップデートしたスピーカーケーブルです。


アクセサリー銘機賞 特別賞 OYAIDE「L/I50EXs Ⅱ
 

 12月1日に発売して間もないL/i50のニューモデルが特別賞を受賞しました。
オーディオ用電源プラグ・コネクター「ARMOREDシリーズ」をベースに、L/i50 EXs II専用部材として設計されたサファイアブルー仕様の「AP-037EX」「AC-037EX」を採用。
現代の音楽環境に適応するために、電磁波吸収体「オヤイデ電気 NRF-005T」と「オヤイデ電気 MWA-010T」を2層巻きにするなど、伝統を大切に進化し続けてきたオヤイデ電気が送る、ハイエンドパワーケーブルです。
 

アクセサリー銘機賞 ターミナル対策関連アイテム部門受賞 OYAIDE「SGBN/SGSL
 

 
今まで無かった金メッキプラグと銀メッキプラグの良さを併せ持つ、高品質なバナナプラグ/Yラグです。
メッキ素材の組み合わせや各メッキの厚みを変えて試作を10種類以上製作。幾度となく比較試聴テストを繰り返した結果、純銀+厚肉24K金メッキが採用され、金メッキが与える長期安定性と癖のない中域レンジの位相特性の良さを生かしつつ、高域レンジが伸びるように銀メッキを下地に施すことで絶妙にチューニングをしてグレードアップしました。


アクセサリー銘機賞 その他オーディオアクセサリー部門受賞 OYAIDE「NRF-005L

2022年に発売した「NRF-005T」の反響を受け、2023年に発売したシートタイプのノイズ抑制材です。
使用している基材であるパルシャット®は、磁性体を一切使用していない画期的なノイズ抑制材で、AV機器やケーブルから発生する電磁ノイズ・輻射ノイズを抑制し、より原音に近い音を再現することができます。
その恩恵は多く、S/N比の改善、重心の安定化、定位する音像のフォーカスが合い、空気の隙間を埋めている雑音感の排除、音場感の拡大が感じられ、映像においては階調表現、発色の向上などに寄与します。


VGPとは

プロが選ぶ! 国内最大級のオーディオビジュアルアワードアワード。

「VGP」は、1987年にスタートした国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワードです。専門誌など多数のメディアで活躍する評論家10名からなるVGP審査員、毎日製品の品定めをしている全国の有力販売店約30社が投票に参加。4K有機EL/液晶テレビやブルーレイレコーダーなどの「映像音響製品」、スピーカーシステムやオーディオプレーヤーなどの「ピュアオーディオ製品」、イヤホン/ヘッドホンやワイヤレススピーカー、サウンドバー、スマートフォンやPC、ゲーミングアイテム、ウェアラブルデバイスといった「ライフスタイル製品」まで、製品ジャンルは多岐に渡り横断的に審査され、プロが選んだベストセラー間違いなしのアイテムだけが、受賞の栄誉を勝ち獲ることができます。


VGP2024 企画賞・部門賞 受賞 
OYAIDE「NRF-005T
VGP2024 部門賞 受賞 
OYAIDE「NRF-005L

こちらはテープタイプとシートタイプの2製品が受賞となりました!
ありがとうございます!


以上いずれ劣らぬ人気商品の数々!今後とも皆々様のご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!
以上!三浦でした〜

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~


秋葉原直営店に是非お越し下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。



営業時間:10:00~19:00

         土・祝 10:00~18:00

定休日 : 日曜日(年末年始)


☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353



2023年12月4日月曜日

こんなケーブルアクセサリーがあるの知ってた?


寒いのは好きではないですが、冬の匂いは大好き三浦です。

早いもので、今年もラスト1ヶ月となり、私本年ラストサンデンでございます。

という事でそんな私が今回お送りさせて頂くのは、こちらの3つの商品です。



何に使うものかわかりますか??
秋葉原の店舗でも、あまり目立つ位置にある商品ではないのですが、知るとこれまたビックリ!結構便利なんです。

1つずつご紹介致しますね~


ULクランプ
まずはこちらの「ULクランプ」。
形状や束線径の大小を問わずフレキシブルな固定が可能なクランプ材です。
ケーブルを束ねる際に大変重宝します。

ULクランプの特徴は、耐衝撃性、耐熱性、耐薬品性に優れている点です。(最近私サンデンで耐性の話ばかりしていますね・・・)
また湿度の多い場所の使用にも適しています。関係ないのですが、私実は天然パーマなのです。湿度の多い場所や雨の日なんかは、髪の毛一本一本にまるで意思があるかのように四方八方にウネウネしてしまいます。その点ULクランプは湿度に強い、くそ!うらやましいッ!

弊社では、3種類のサイズを取り扱って御座います。
品番結束径φ寸法(mm)
ABCDE
UL-13G3.0~15.059.525.03.58.018.0
UL-18G5.0~21.079.430.012.021.0
UL-23G7.0~25.085.535.014.025.0




余談ですがこちらのULクランプ、見た目が梯子に似ていることもあり、お店ではよく「はしご」と呼ばれていたり、お客様からも一度「なんだっけ~あの梯子みたいなの、あれください」と言われた事があります。
意外と色んな所で、そう呼ばれているのかしら?


続いてはこちらのクランプ。
PROの名前の通り、あらゆる面で優れた画期的なケーブル結束具です。

まずはこちらのクランプは何度でも取り外しが可能です。
段階調整が可能なクランプギア部をはめ込み使用し、外す際はプッシュ式ロックボタンを押すことで、簡単に取り外せます。
ワンタッチで行えるのが魅力的ですね。

素材に関しましても、耐久性に優れた樹脂素材を使用していて、かなり頑丈です!

サイズはSサイズとMサイズの2種類を取り扱って御座います!
Mサイズだけの特徴として、「ストラップ取付穴」「折りたたみ可能フックリング」があります。
これらも利便性が高く、何かを吊り下げる際なんかにも扱いがしやすいです。



最後はこちらの線名札!
主にケーブルに結わいて使用するもので、マジックなどでお好きな番号や文字などを記入し、マーキングする事出来るものです。

弊社では「FN-D」と「FN-M」の2種類を取り扱っていまして、その違いは形状の違いになります。
FN-D
FN-M

Dの方が小判型で、Mの方は丸ってかんじですね。
これに関しましては、使用する環境や好みに合わせてどうぞ。
「FN-D」は3サイズ、「FN-M」は4サイズ展開して御座います。

FN-M-151515120
FN-M-202020120
FN-M-252525120
FN-M-303030120
FN-D-153015120
FN-D-203020120
FN-D-302030120


私楽器をやっているのですが、仕事柄いろいろなケーブルを作っては試す事が多く、自宅に色んなケーブルが溜まっていくんですよね。
そうなると問題になるのが、何のハンダを使っているのか?わからなくなるのです。
そこで活躍するのが、こちらの線名札!
ケーブルの端っこに付けておくだけで、このケーブルに使用したハンダが一目でわかります。


といったわけで今回は、便利なケーブルアクセサリーを3点ほどご紹介致しました。
個人的には一番最後の線名札は本当によくお世話になっています。
ケーブル自作家の皆様、是非一度使ってみて下さい。結構便利です。

以上!三浦でした~、皆様よいお年をお過ごしくださいね~


~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~


秋葉原直営店に是非お越し下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。



営業時間:10:00~19:00

         土・祝 10:00~18:00

定休日 : 日曜日(年末年始)


☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353