とはこんな線
TBC、あるいはシールド線とも言われてますね。
編んだ銅線にスズでメッキされてます。
被覆が無いので被覆が熱で溶けたりしません。つまり熱に強いです。
そして、可とう性に優れています。つまり、曲げに強いです。
電気機器の接続部や、車のアース線なんかによく使われてます。
つぶれて平べったくなってますが、筒状になってます。
中に配線材を突っ込めば、なんとこの通りシールド線が作れます。
すごい!
便利ですね!
ギュッとつぶした時の断面積表示
(sq:スクエア=すけあ=mm2=平方ミリメートル)
になってます。
ちなみにこんな絶縁シース付き平編銅線もございます。
この絶縁シース付き平編銅線はオヤイデ特注品ですから、
売ってるのは日本でうちだけです。
マニアックですね。
他に、スズメッキしていない平編銅線「BCA」
そして、平べったくない丸型のカーボンリード線「CBA」
なんてのもございます。
使い方はいろいろです!
宜しくお願いします!
佐々木でした。
絶縁シース付き平編銅線は、なかなか興味深いです。
返信削除シース付平編銅線 5.7sq (緑)
返信削除http://oyaide.com/catalog/products/p-1222.html
の他に
シース付平編銅線 UL ♯13 黒
http://oyaide.com/catalog/products/p-1221.html
もございます。
宜しければ是非お試し下さい。
質問があります。配線4本入れてあるのはサイズはなんですか?8sqでしょうか?
返信削除かなり古い記事なので正確性に欠けますが、、、恐らくBX-S 2.0sqを4本使用していると思われます。(素線数からそのぐらいかなと)
削除8sqのTBCを押し拡げると内径15φぐらいは拡がりますから、もっと太い線でも挿入することはできます。