2025年8月18日月曜日

間接照明を作ろう!

こんにちは!
金木です!

お盆も過ぎ去り、8月も半分過ぎました。
皆様、宿題は進んでいますでしょうか?

私は今年の夏の自由工作で、割り箸を使って間接照明を作ることにしました!





という事で今週の週刊サンデンです!




まずはランプシェードを作っていきます!


 用意した物




割り箸 158膳


人生で初めてこんなに割り箸を買いました(笑)
こんなに本数があると、形状や色味が悪いものが混ざってしまっている場合がありますので、多めに買っておくのがオススメです。
今回は、200膳買って158膳までに3本不採用の割り箸がありました。



記念すべき最初の段です。
作りやすさと私の好みで四角く作っていきます。
ここからランプシェード作りが始まります。



割り箸が重なっている所にホットボンドで接着します。


オヤイデで在庫しているホットボンド HB-45
1個1,386円(税込)

ホットスティックは3本付属しています。




上下左右交互に割り箸を四角く重ねて、接着していきます。
だんだん高くなっていく割り箸タワーにワクワクしてきます。



158膳積み終わりました!
今回はここでランプシェード作りは完成です。
色を塗ったり、形を変えて三角形で積み上げたりとアレンジが沢山ありますので、自分だけのオリジナルランプシェードを作る事ができます。


もちろん、無塗装で積み上げるだけでも味が出ていい感じになります。


夏休みの工作で関節照明ですと、このランプシェードを完成品のコード付き電球ソケットに被せて完成です!!

という紹介が沢山ありますが、ここで終わってしまったらオヤイデ電気のブログではありません!!


という事で

コード付きの電球ソケットも作ります!



用意した物



オヤイデで用意した部材

VFF 0.75sq 2m
WH4021 1個
WH5403 1個
R1.25-3 2個
R1.25-3.5S 4個
R1.25-4 2個

秋葉原を歩いて用意した部材

LED電球(E26 電球色)
ランプレセプタクル(E26)



工具




ハサミ N-838
電ドラボール 220USB-1
電工ペンチ PZ-75
ニッパー 


ニッパーも取り扱ってます!
ミニチュアニッパー N-31
1丁2,684円(税別)



最初にケーブルを仕上げていきます。
今回は中間スイッチも使用しますので、VFFを約30cmでカットします。



カットして2本になったVFFのすべての端から約6mm剥きます。



今回はPZ-75の圧着機能を使用します。



突起の部分にケーブルを通した圧着端子をはさみ、ぎゅっと握り込んで圧着します。



短いVFFはR1.25-3とR1.25-4



長いVFFはR1.25-3R1.25-3.5S

これでケーブルの準備は完了です!!


プラグの取付



WH4021の蓋を開けて、長いVFFについているR1.25-3.5Sを取り付けます。



蓋をしたらWH4021の取付完了です!



ランプレセプタクルの取付



ランプレセプタクルの蓋を開けます。



ランプレセプタクルのケーブルを通す穴を作ります。
本体を裏返して、穴が開いている側面が割れるようになっていますので、ニッパーを使って切り取ります。



あっ……。




接着剤とテープを使用して何とかなりました。
綺麗に壁面を切り取るとこの様になります。



切り取った壁面側の穴から、長いVFFに付いているR1.25-4を入れて取り付けます。



蓋をしたら、ランプレセプタクルの取付完了です!


中間スイッチの取付



WH5403の蓋を開けて、バネが付いている側を上にします。
WH4021とランプレセプタクルの反対側のR1.25-3をそれぞれ取付て、蓋をしたら完了です!



パーツを全部取り付けたら、中間スイッチを「入」にして導通チェックをします。
※100Vを通すケーブルになりますので、必ず行ってください。



導通チェックで問題なければ、ケーブル付き電球ソケットの完成です!



完成したケーブル付き電球ソケットに割り箸で作ったランプシェードを被せたら関節照明の完成です!!

暖かみのある電球色の明かりが雰囲気を作ってくれます。




ノーメックス紙を筒状にしてランプシェードの中に入れると、より雰囲気が出ます。


ノーメックス紙0.13t 
1m3,036円(税込)



割り箸でランプシェード作りは本当に簡単にできますので、お子様の夏休みの工作にオススメです!
実は、ノーメックス紙だけでもランプシェードを作る事ができますので、是非チャレンジしてみて下さい。



以上!
金木でした!!

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~


秋葉原直営店に是非お越し下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。



営業時間

平日:10:00~19:00

土曜日祝日:10:00~18:00
8月9日(土)~  8月23日(土):10:00~18:00
8月29日(金)10:00~18:00

定休日 : 日曜日



☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353


メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!


✉webshop@oyaide.com


0 件のコメント:

コメントを投稿