2025年秋、ベースアンプを探している丸山です。
マイアンプ所持は一つのロマンだと思います。
前置きはさておき。
オヤイデ電気店舗オリジナル電源ケーブル「PC-23RX」を
楽器用アンプで試したい!
エフェクターの様に電源ケーブルは試せないので試してみます!
その前に!
↓スペックなどについてはリリース時のブログを是非!↓
今回のブログは、音だけではない部分にも触れていきたいと思っております。
画像だけで伝わると良いのですが・・・。
ケーブルが柔らかいのでコンパクトに纏まるのです!
楽器勢としては取り回しというのは本当に重要です。
車で移動なら気にならないのかもしれませんが
電車移動がメインになると荷物が嵩張らないし
重くないというのはメリットです!
左がスタジオ常設のアンプの電源ケーブル
確認したところ1.25sq3芯でございました。
今回のPC-23RXは2sq3芯
見たところ大きくサイズは変わりませんが
PC-23RXの柔らかい感じ伝わりますか?
てろ~んってしてますね。
そしてインレット側ロック機構付きのインレットは、現場主義としては強い味方!
外し方は赤い部分を引っ張るだけ!簡単で良いですね~。
この画像で伝わると良いのですが
ケーブルは1.8mです。
マーシャルのスタックアンプでも、この長さ!
三段積みでも問題のない長さです。
画像で説明出来そうになかったので撮影していないのですが
実際使って音出しをしてみたところ
明らかに違う。
常設のケーブルでは基準になっている為
特に何も感じなかったのですが
PC-23RXに変えた途端
スピーカーが前に出てきました。
同時にレンジ感、解像度向上!
音もですが、スピーカーが前にグーン!と出てきたので
視覚的に分かる変化が一番の驚きでした。
電源ケーブルとしてはワンサイズしか変わらないのに
ここまで変わるのか!?
自分の機材を見直す機会にもなりました。
音良し、取り回し良し、コスパ良しと
プレイヤー大満足な一品となっております。
PC-23 RX 1.8m ロック機構付き電源ケーブル 【直営店限定】
アンプに使って良かったんだからパワーサプライにも
使っても間違いなさそうですね。
VoodooLabやストライモン持ってないので試せない(涙)
今回、アンプで使用して思いましたが、
ケーブルの持つポテンシャルに驚かされました。
オヤイデ電気店舗オリジナル製品は、この他にも様々ございますので
よろしくお願いします。
以上、丸山でした。







0 件のコメント:
コメントを投稿