2021年7月5日月曜日

VFFとH-VFFとHHFFと

 過去にも何度か書いた似た名前のケーブルシリーズ。

今週の「週刊サンデン」は、似た名前シリーズの続編です。





過去のものはこちらから。

H-KIVとKIVとIVとIEと




①VFF

ご家庭で使用されている家電製品や、
電源タップなんかに使用されている2本のケーブルが
平行にくっついているコードです。
おそらく家の中探せばきっとみつかるはず。
ケーブル本体にもVFFの印字がされているはずです。






ちなみに、こんな片側にACプラグの付いたものも販売中です。

1.25sqと2.0sqは灰色のみ在庫品です。黒や白をお求めの方いらっしゃいましたら、
お取り寄せいたしますが100m巻となります。



②VFF(スピーカーコード)




さきほど紹介したVFFとほぼ同じです。何が違うかっていうと、色のみ。
高校生の時にバイト代貯めて買ったSONYのミニコンポに、こういうの付いてたなぁ。
どこ行ったかわかんないけど・・・。
色分けされてるだけで、0.75sq以上のものは100V電源にも使用可能です。
目立っちゃいますけどね。
スピーカーコードってうたってますけど、特別OFCとか純度の高い導体を使用しているわけではございません。色分けしていたほうが使いやすいってことですね。





③H-VFF



最初に紹介したVFFとの違いは、型番の頭に「H」が付くところ。
この「H」の意味は耐熱を表します!
VFFを含めて、一般的なビニル被覆のものは通常耐熱温度は60℃です。
それと比較して、H-VFFは耐熱75℃。
もっとも、こちらの商品を購入される方は、耐熱温度よりも色重視なイメージ。
あんまり透明のケーブルで売ってないんですよね。
配線の色を目立たせたくない方に好まれています。


1.25sq、2sqは100m巻での取り寄せとなります。
納期は平日であれば即日、ご注文いただく時間によっては翌日には入荷してまいります。
ちなみに透明以外の色も取り寄せ可能です。




④HHFF



同じような平行ケーブルですが、これだけ異質。
先の3種類は全てビニル被覆でしたが、こちらはゴムです。
クロロスルフォン化ポリエチレンゴム。まったく聞きなじみのない単語。
ほんとに合ってるのかすら怪しい・・・。

こちらの特長は、なんといっても耐熱温度。耐熱90℃となっております。
よく使用されているところとしては、ハンダコテやヒートガンなどの耐熱器具。
ものによっては、家庭用のドライヤーとかでもと思いましたけど、見かけたことないような。








いかがでしたでしょうか?似たような商品、似たような名前でも、何かしら違いがあるわけでして、ご使用用途にあったものをお選びください。

またオンラインショップに掲載のない商品でも、お探しの商品がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで。





営業時間:10:00~19:00

定休日 : 日曜日(年末年始)

☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353


メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!


✉webshop@oyaide.com



以上、根津でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿