2014年11月17日月曜日

医用コンセントって、何が違うの?


皆さんこんにちは!産業系電材に特化したブログ、週刊サンデン!
気がつけばもう11月、何かと忙しい師走ももうすぐ、
忘年会で毎日食べ過ぎ、飲みすぎな日々を過ごされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、あまり飲みすぎて、病院のお世話にならないよう程々にしましょう!

で、今回はそんな病院で使用されている医用コンセントについて、書きたいと思います。



************************************


医用コンセントとは JIS T 1021 [医用差込接続器]の規定によるもので、
医療現場での使用を目的としたコンセントです。

ラグを差し込んだときの刃受けのホールド感や重量感など抜群の安定感を有する事で
オヤイデ電気店頭では、オーディオ用コンセント」として、とても人気のあるコンセントです。
ホスピタルグレードコンセントともよく言われます。

各社オーディオアクセサリーメーカーのベースモデルにもなっていて、

一般用のものより強度性能が高く、プラグを差し込んだときの刃受けのホールド感、
更には重量感もあいまってオーディオ用としても
抜群の安定感を有するこの医用コンセントは
オーディオ用コンセント」としても、スタンダードモデルと言えるでしょう
医用コンセント
パナソニック WN1318 





************************************

1960年代後半から、医療用の電子機械器具(ME機器)が急速に普及し始め、
それと共に、ME機器からの漏れ電流ではないか、と思われる医療事故が
専門家から指摘されるようになり、その後、1970年後半になって、
既に有った米国UL規格と同等な本格的な医用コンセントが発売になったそうです。

************************************


裏面をみると、一般用と大きく違うのが設置(アース)の部分。
一般用だと穴にバコッと差し込むタイプですが、医用コンセントはそこがリード線式になっておりまして、これは一般用に比べて圧着式のリード線式に方が抜けにくいからだそうです。



医用コンセント
真ん中が接地用リード線、太さ2sq、長さ15cm

一般用コンセント
真中に横に二つ並んでいるのが接地線用の差し込み穴



*****医用(JIS T 1021)と一般用(JIS C 8303)コンセントの主な違い*****

●衝撃強度 
医用コンセント:2.3kgの鋼製円柱の錘を46cmの高さからコンセント表面に落としたとき、再使用が可能であること。
一般用コンセント:規定なし 殆ど破損


耐引き抜き性 
医用コンセント:コンセントに差し込んだ鋼製の試験用プラグに、真横および上下に衝撃を加えたとき、有害な異常がないこと。 衝撃力=4.5kgの錘を60cmの高さから落とす。
一般用コンセント:殆ど破損、または刃受けの保持力が減少し、発熱の危険性あり。


●アンモニアガス耐久● 
医用コンセント:72時間に耐えること。   一般用コンセント:24時間に耐えること。

************************************


色の違いにもそれぞれ意味があります
白(ミルキーホワイト):商用電源だけから供給されるコンセントに
赤:一般非常電源・特別非常電源・瞬時特別非常電源から供給されるコンセントに
緑:瞬時特別非常電源で、交流無停電電源装置から供給されるコンセントに
茶(チョコ):上記以外で電源を区別されるコンセントに(非接地配線方式用など)



※適用基準
非常電源(JIS-T 1022-2007より抜粋)

1.一般非常電源
商用電源が停止したとき、40秒以内に電力供給を回復しなければならない
医用電気機器などに電力を供給する回路には、一般非常電源を設ける。
2.特別非常電源
商用電源が停止したとき、10秒以内に電力供給を回復しなければならない
医用電気機器などに電力を供給する回路には、特別非常電源を設ける。
3.瞬時特別非常電源
商用電源が停止したとき、0.5秒以内に電力供給を回復しなければならない
医用電気機器に電力を供給する回路には、瞬時特別非常電源
(交流無停電電源装置によるものを含む。)を設ける。

※各非常電源が設けられた医用コンセントの外郭表面の色は赤とし、見やすい箇所にその旨表示する。



だそうです。う~ん、中々複雑ですね。


************************************



オヤイデ電気では医用コンセントの在庫
として








国内で唯一、UL規格を取得した医療用コンセント



をご用意しております。
尚、本文中、度々出てきたJIS T 1022についてもっと詳しくお知りになりたい方は
詳細をご覧いただけます。 ⇒詳細はこちらをクリック

************************************


ご質問等ございましたら

秋葉原直営店 柳沢まで

お気軽にお問い合わせくださーい!





オヤイデ電気秋葉原直営店

☎ 03-3253-9351

FAX 03-3253-9353

メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!

✉webshop@oyaide.com


0 件のコメント:

コメントを投稿