仕様を間違えて発注してしまった為、現品限りの超特価・見切り品のご案内となります。
![]()  | 
| 表のアウトレットコーナーで販売しています。 | 
ご好評につき完売致しました!
___
___
| (左)中心ハンダ式 (右)ソルダーレス仕様 | 
【ソルダーレス仕様の通常品はこちらから。】
それ以外の内部構造は一緒です。
![]()  | 
| マイナス側は「マイナスのイモネジ」を使って導通させます。 シースを貫通させ、シールド線と接触させて導通状態とします。  | 
![]()  | 
| コネクター開口径が約9.0mmとなっています。 | 
モガミやベルデンのような一般的なラインケーブル(外径が約6.0mm)を使用する場合、
「ニシチューブ8.0mm」を付けておくと収まりが良くなりますよ。
___
こちらはコレクトチャック式でジャック部分が抜けないよう固定することが可能です。
____
カバー部分は意外と重量があり、制振にも効果があります。
某F社のRCAプラグにルックスが酷似しておりますが、金属母体は真鍮なのでクオリティに差はありますね。
| 似てるプラグがいくつかありますねぇ。 | 
___
通常のソルダーレス仕様の作り方などは下記のブログで解説しておりますので、併せて参考にしてみてください!
| ショップブログ:「この3本の中から好きなプラグを選ぶのじゃ」ソルダーレスRCAプラグの選び方と作り方 其の一」 | 
___
売り切れ御免!
現品限りですのでお早めにお買い求めください!
![]()  | 
| オンラインショップ商品ページはこちらから | 
以上、原田でした~。




0 件のコメント:
コメントを投稿