粘着面にも導電性があるテープ&シートが登場!
「アルミ箔」「銅箔」の2種類がラインナップ
導電性アルミ箔テープ・シート
タカチ ALT8-2S \220(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ ALT13-2S \280(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ ALT25-2S \470(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ ALT50-2S \810(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ ALTS1825 \400(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ ALTS2129 \470(税別)
<商品ページはこちらから>
<商品ページはこちらから>
【ALT・ALTSシリーズのメリット】
- 従来の導電性テープよりも低価格でお使いいただけます。
- 高周波ノイズに対して有効です。
- アルミ箔部分は非磁性なので、磁性を嫌う箇所での使用が可能です。
- 粘着剤部分に導電性がある為、様々な応用ができます。
【用途】
- 筐体のグランディング・シールディング
- ケーブルのハーネス処理に
※金属箔は薄厚となっているため、納品時にシワや折れ目の痕が残っている場合があります。表面状態については厳密に平面を保つことができませんので、あくまで工作用パーツとしてご利用ください。
【導電性が無い場合】
金属筐体と金属箔が分離するので、一点アースなどネジやラグで導通を取りたい時に便利。
導電性銅箔テープ・シート
タカチ CUT8-2S \340(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ CUT13-2S \340(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ CUT25-2S \340(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ CUT50-2S \340(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ CUTS1825 \630(税別) <商品ページはこちらから> |
タカチ CUTS2129 \760(税別) <商品ページはこちらから> |
【銅箔テープ・CUTシリーズのメリット】
- 従来の導電性テープよりも低価格でお使いいただけます。
- 主に低周波ノイズに対して有効です。
- 粘着剤部分に導電性がある為、様々な応用ができます。
- 銅箔面にはハンダ付けが可能です。ワイヤーをハンダ付けし、別途アースに落とすことも可能です。
【用途】
- 筐体のグランディング・シールディング
- ケーブルのハーネス処理に
※金属箔は薄厚となっているため、納品時にシワや折れ目の痕が残っている場合があります。表面状態については厳密に平面を保つことができませんので、あくまで工作用パーツとしてご利用ください。
使用例
通常の銅箔テープは粘着面に導電性が無いものが大半です。
ALT/CUTシリーズは粘着面に導電性があることがメリットなので、用途に応じて使い分けることをお勧めします。
【オススメの使用例】
画像はCAT6AのLANケーブル |
LANケーブルのシールド処理用途に導電性テープを使うと、作業効率が驚異的なまでに簡単になります!
LANケーブルの処理方法についてDIYブログを書きましたので、是非こちらもご覧ください。
【DIY講座】シールド付きLANケーブルの作り方【CAT6A編/RJ45】 |
*
画像はMT-US2の内側に貼っています。 |
例えば金属製電源ボックスの筐体に貼った場合、導電性の有無で下記のような使い分けができます。
【導電性がある場合】
導電性テープを利用することで金属筐体(導電性があるものに限る)をアースに落としやすくなります。
CUTの金属箔表面にワイヤーをハンダ付けすることで、金属筐体→粘着面→金属箔→ワイヤーと電気が流れてくるため、金属筐体に混入した外部ノイズに対し、ワイヤーを通じてアースに落とすことができます。
逆も然り、基板やパーツ類のグランド部分から筐体にアーシングをする時にも便利です。
金属筐体と金属箔が分離するので、一点アースなどネジやラグで導通を取りたい時に便利。
導通面の一部から導通を取ることになるので、電気が流れる経路に注意する必要があります。
*
他にも過去ブログでも銅箔テープをたくさん紹介していますので、併せてご検討ください。
【ギターのノイズに困りまして... キャビティー内をシールドしてみました!!】 |
【銅箔テープの粘着面の導通性は本当に電気を通すのか!アルミ板に貼って確かめてみました!】 |
【テープ特集第5弾!~シールド用銅箔&アルミ箔テープ (週刊サンデン第21号)】 |
*
【TAKACHI公式ページ】
以上、原田でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿